The Park Ward Village その他最新コンドミニアム情報
2021-04-26 [記事URL]
ザ・パーク・ワードビレッジ
1月のメルマガでもお知らせしましたが、ワードビレッジの次なるコンドミニアムの情報が出てきました。
「ザ・パーク・ワードビレッジ」今回わかってきた詳細と先行販売についてお知らせいたします。
この「ザ・パーク・ワードビレッジ」の一番の特徴は、アラモアナ通りから2列目の立地でありながら、東側が、アウアヒ通りを突き抜けてアラモアナ通りまで続くビクトリアワードパークに隣接してるため、東側からは、かなりオープンな眺望になるのではないかと思います。
(*アラモアナ通りの前がケワロ湾で海につながっています)
場所は、ワードとアウアヒ通りに面しており、以前のスポーツオーソリティ、現在のオハナマーケットプレイスがある敷地になります。
「ザ・パーク・ワードビレッジ」も、ワードビレッジ内のコンドの建て方でよくみられる、高層タワーとポディウムと言われる低層階棟の組み合わせになるということです。
今までのワードビレッジ内のコンドのポディウムの場合、ほとんど眺望がなかったようですが、今回は公園に隣接していますので、公園の眺望があるユニットもあるようです。
現時点では、まだ建物のイメージ画像が非公開のため、ウェブサイトなどにアップはできませんが、メールでお送りすることは可能です。
ご興味のおありの方は、すぐにお知らせください。
→メール info@hawaii-fudousan.net
その他、最新のコンドミニアム情報
また、来月から先行販売に向けて「ザ・パーク・ワードビレッジ」のズームでのプレゼンテーションが開始されるということです。
その際には、さらに詳細や価格帯なども分かってくるようです。
ご興味におありの方は、お早目にお知らせください。
プレゼンテーションの予約をお取りいたします。
ちなみに、他のワードビレッジ内のコンド情報は以下の通りです。
・アアリイ:現在建設中、今年10月に完成予定
・コウラ:現在建設中、来年後半に完成予定
・ビクトリアプレイス:アラモアナ通りから一列目の立地、若干ですがまだ購入可能なお部屋がございます。
(*アラモアナ通りの前がケワロ湾で海につながっています)
どうしても、”一列目”という方は、お早目にご連絡ください。
現在の在庫状況と販売価格リストをお送りいたします。
ご連絡はメールにて→メール info@hawaii-fudousan.net
AALI’I(アアリイ)アップデート
2021-04-20 [記事URL]

今年、2021年10月に完成予定の「アアリイ」
タワーは、ほぼ完成しているように見えます。
10月の完成が楽しみです!
KO’ULA (コウラ)アップデート
2021-04-20 [記事URL]

来年、2022年後半に完成予定の「コウラ」
4月現在、17階あたりまで上がってきているようです。
在庫が少なくなってきていますが、まだ、ご購入いただける物件もございます。
詳細をご希望の方は、お気軽におたずねください。
下記、お問い合わせフォーム、
または、Eメール info@hawaii-fudousan.net までお気軽にご連絡ください。
中古?新築?ハワイのコンドミニアムどっちがいい?
2021-03-25 [記事URL]
オアフ島では、10数年前までは売買されるコンドミニアム(日本でいうマンション)のほとんどが中古物件でした。
よって、コンドを買うときは中古があたりまえだったのです。
しかし、近年新築コンド開発が進みました。
特にホノルル内では、次々と新築コンドが建設されています。
よって買う立場とすれば「中古と新築」という選択肢も広がってきました。
そこで中古コンドと新築コンドのメリット、また注意点を今回はお伝えします。
もちろん、購入される方の購入目的や使用方法によって異なります。
また物件により違いもありケースバイケースですが、ここでは一般的な例を挙げたいと思います。
中古コンドミニアムのメリットと注意点
メリット
・すでに建っているので、現物を見て購入できる
・同等クラスの新築物件と比較すると価格が低め(※物件にもよりますが)
注意点
・築年数が古いコンドは、ビルの設備もその分古くなってきているため、管理費が高めの物件が多い
・管理費の値上げ率が高くなる可能性があり、管理費とは別に修繕費が徴収される可能性もある
・ロケーションや物件、またタイミングにもよりますが、新しい物件と比較すると、中にはバリュー(価値)に限界が出てくる可能性の物件もある
・賃貸に出す場合、新築コンドと比較して、貸しやすさに影響が出る可能性もある
新築コンドミニアムのメリットと注意点
メリット
・誰も住んでいない新しい物件を購入できる
・タイミングや完成後の物件にもよりますが、完成後、購入価格より上昇することもある
注意点
・実際の物件を見ないでの購入になる
・ローンでの購入の場合、購入契約時には、完成時の金利がわからない
・ロケーションと物件が限定される
まとめ
上記で挙げた違いは、ほんの一部となります。
購入される方の状況によって、それぞれ、メリットも注意点も異なってきます。
購入前にしっかりと
・購入目的
・購入資金
・購入後の使用法
これらを購入の仲介を依頼する不動産エージェントとミーティングした上で、決められることをおすすめいたします。
もちろん私たちにご相談いただければ、よろこんでご対応いたしますのでよろしくお願いいたします。
ご相談は info@hawaii-fudousan.net まで!
ハワイポッドキャストスタート!
2021-03-19 [記事URL]
私たちHAWAII HALE REALTYと日本のパートナーである不動産屋さん田中徹也さんとのポッドキャストが始まりました。
Spotifyという音楽配信サービスですが、こちらからポッドキャストとして配信されます。
無料で視聴できるので、ぜひアクセスしてみてくださいね!
今回第一回はハワイの不動産市場とハワイの現状についてお話してみました。
よろしくお願いいたします。
登録しておくと、毎回自動的に更新されます
ポッドキャストの特徴として、登録しておくと自動的に更新された最新話が聴けます。
使い方はこちらをご覧ください!
■ポッドキャストの聞き方 https://support.spotify.com/jp/article/podcasts/
KO’ULA(コウラ)アップデート
2020-11-12 [記事URL]

「コウラ」の建設が進んできました。
ビクトリアワードパークの横に建てられます。
先日のワードビレッジからのニュースレターによりますと、
Dean & DeLuca が、「コウラ」のグランドフロアー、
ビクトリアワードパーク側に入ることが決まったとのことです。
アウトドアシーティングもできるとのこと。
また、このワードビレッジ店では、特別にビクトリアワードパークでピクニックを楽しめるようにグルメピクニックバスケットもメニューに加わるようです。
まだ、ご購入いただける物件もございます。
詳細をご希望の方は、お気軽におたずねください。
下記、お問い合わせフォーム、
または、Eメール info@hawaii-fudousan.net までお気軽にご連絡ください。
Victoria Place (ビクトリア・プレイス) アップデート
2020-11-12 [記事URL]

アラモアナ通り一列目に建てられるビクトリアプレイスの位置です。
目の前がケワロ湾、そしてその先には海が広がっています。
販売は順調で、2021年初めにグランドブレーキングの予定とのことです。
まだ、購入可能な物件もございます。
ご興味におありの方は、お早目にご連絡ください。
販売価格、間取り、眺望などの詳細をお送りいたします。
また、デジタルでショールームのご案内も可能となっています。
下記、お問い合わせフォーム、
または、Eメールinfo@hawaii-fudousan.netまでお気軽にご連絡ください。
Victoria Place (ビクトリア・プレイス) アップデート
2020-09-10 [記事URL]

稀少なアラモアナ通りの一列目に建設される「ビクトリアプレイス」
アラモアナ通りをはさんで、目の前はケワロ湾と海が広がっている立地です。
施工開始は、2021年の初旬を予定しているとのことです。
実は、まだ、現時点では、東側、西側ともに、購入可能なユニットがあります。
ご興味のおありの方は、お早目にお知らせください。
販売価格、間取り、眺望などの詳細をお送りいたします。
また、デジタルでショールームのご案内も可能となっています。
ハワイのワードビレッジのショールームに、実際にいる感覚でご覧いただけます。
KO’ULA(コウラ)アップデート
2020-09-10 [記事URL]

ワードビレッジで6棟目となる「コウラ」
徐々に、階数が上がってきているのがわかります。
まだ、購入可能なユニットがありますので、ご興味のおありの方は、お知らせください。
販売価格、間取り、眺望などの詳細をご連絡させていただきます。
また、遠隔でデジタルでのご案内が可能です。
AALI’I(アアリイ)アップデート
2020-09-10 [記事URL]

建設工事は、最上階にまで達しました。
2021年の後半完成の予定ということです。
7月末時点で、約84%ほどが売却済みということですが、まだ、若干購入可能なユニットがあります。
ご興味のおありの方は、お気軽にお問合せください。
まずは私たちにお問い合わせください。
ハワイの不動産を購入、売却をお考えであればまずは私たちにご相談ください。
多くの日本人の方の不動産売買をお手伝いをしてきた、エージェントとしての経験をもって、あなたの力になります。
もちろん、お問い合わせは全て日本語で大丈夫です。
E-mail hawaiihalerealty@gmail.com
電話(808)-754-6030
電話の場合は以下の時間帯のみとなります。
現地時間9時より18時の間
(日本からの電話は日本時間9時から13時の間のみ)
インターネットからのお問い合わせは24時間可能!
時差も気にせずお問い合わせフォームからどうぞ。
もちろんまだ希望がはっきり見えていない場合でも、お問い合わせいただければとおもいます。
もう少しハワイの不動産のことを勉強したい方はメールセミナー
まだ、決めていない、検討中という方であれば私達がおススメしたいのはメールセミナーです。
登録方法は簡単です。
以下のフォームに必要事項を記載のうえ、確認ボタンをおしえてください。
次のページで送信ボタンを押せば登録完了です。
すぐにメールセミナーが届きますよ!
それではあなたのメールセミナーご参加を楽しみにお待ちしています。
PAGE TOP