ハワイの不動産売買ならハワイハレリアルティ

ハワイの不動産購入と円高のメリット

2011-10-24 [記事URL]

ハワイの不動産と為替の関係

ハワイの不動産を購入する場合、円高のメリットはどれくらいあるのでしょうか?
もちろん、購入価格にもよりますが為替が大きな影響を与えることは無視できません。
例えば、$500,000ドルの物件を例に取ってみましょう。

$500,000のコンドミニアムを購入する場合(購入手続きの経費は除きます)、日本円だといくらになるでしょうか?

  • 1ドル=100円の場合、$500,000=5000万円
  • 1ドル=90円の場合、$500,000=4500万円
  • 1ドル=80円の場合、$500,000=4000万円

1ドル100円のときと80円のときでは、1000万円も違ってきます。
別の言い方をすると、『20%オフで購入できる』ということになります。

もう1つ例をあげてみましょう。

同じ予算で買える物件が変わる!

ワイキキにコンドミニアムを購入したいのですが、予算が3000万円まで。
1ドル=100円のときだと、ドルでは約$300,000までの物件が対象となります。

この金額でも1ベッドルーム(土地所有権付)はありますがごく限られてきます。
もし、ある程度条件の良い物件を購入しようとすると、スタジオタイプになります。

では「1ドル=80円」だとしたらどうでしょう?

日本円で同じ3000万円を用意すれば、ドルでは$375,000となります。

こうなると、ある程度条件の良い1ベッドルームが購入できる金額になります。

このように、円高のときに買う場合、日本円で同じ予算をがあっても「スタジオタイプの予算で、1ベッドルームが購入できる。」ということになります。

さらに、売却時のことを考えてみましょう。

こちらの不動産の場合、条件の整った物件であれば、

・購入のタイミング
・売却のタイミング

これらによっては、売却益がでることがあります。
しかし、これとは別に『円高時に買って、売却時にいくらか円安ドル高になっていたら・・・』

例えば、購入価格と同じ価格で売却したとします。(経費は別とします)
購入時と売却時の価格だけを見ると、プラスマイナス 0ですが、日本円の換算するとドル高になった差額分はプラスになることになりますね。

円高のメリットは、購入時だけではなく、売却時にも影響してくることになります。

コンドミニアムの購入は検討しているが、今はほとんど使用する予定はないので、2,3年後という方もお問い合わせください。使用されない2,3年の間は、貸して賃貸収入を得るという方法もあります。


ハワイの不動産物件内覧事情について

2011-10-24 [記事URL]

日本からのお客様に物件をご案内した際、物件内に住んでる人がいると驚かれる場合が多いです。

日本の場合は、たいてい空き家状態で売りに出されることが多いからだと思いますが、ハワイの場合は、以下のような状況でも売りに出すことが多くあります。

1、テナント(賃借人)が住んでいる場合。

内覧の希望するには、売主側のエージェントに連絡を取り、希望日時を伝えます。
売主側エージェントは、テナントに日時を確認します。

この場合、協力的ですぐに売主エージェントに 連絡をするテナントの場合は、問題ないです。しかしそうでない場合は、なかなか内覧のアポイントを取るのが難しくなります。

2、物件の持ち主が住んでいる場合

持ち主=売主なので、ほとんどの場合、内覧のアポイントは取りやすいと言えます。もちろん、例外はあります。

3、ホテルのレンタルプログラムに預けている場合

ホテルのレンタルプログラムに預けている場合は予約状況、または、チェックイン、チェックアウト状況にもよります。
ホテルレンタルプログラムとは、ホテル運営会社にコンドミニアムの所有者が、自分の部屋を預け、ホテルの一室として貸し出し収益を得るプログラムです。

貸し出すことで、自分が使わないときには収益を得ることができます。

通常、内覧が可能なのは、チェックインとチェックアウトの間の時間になります。

早めの内覧の予定を立てましょう!

以上のことから、必ずしも売り物件は空家とは限りません。
よって、事前にこちら側の内覧希望日を知らせてから、連絡待ちになります。
物件の内覧をご希望の場合は、事前に、できれば遅くても2,3日前までにお知らせいただけると、ご希望物件をご覧いただける可能性が高くなります。


新規コンドミニアム アルーア ワイキキ

2011-10-22 [記事URL]

本日は、ワイキキに昨年建てられた新規コンドミニアム、
アルーア ワイキキのアップデート価格をお届けいたします
2ベッドルームで60万ドル台~です。
allure1%20bldg%20by%20website.png
o0800103611563203582.jpg

上記はホノルル不動産協会のMLS(売り物件データベースサイト)からの情報です。
「Information herein deemed reliable but not guaranteed.」
当サイト掲載の物件は、お客様からのお問い合わせのタイミングによっては売却済みの場合がございます。ご了承ください。

本物件に対するお問い合わせはコチラ↓

お電話以外でも時差を気にせず今すぐ問い合わせ可能なお問い合わせフォームもご利用ください。


ハワイの不動産のご購入目的をできるだけ明確にしましょう。

2011-09-25 [記事URL]

ハワイの不動産を買いたい場合には、

・ご購入の目的
・ご購入後どのように使われたいか?

をできるだけ明確にしましょう。

そうすることであなたにとって、どのようなタイプの物件が適しているか、どのロケーションが便利かなど、アドバイスさせていただくことができます。

その結果、ご購入後も物件を有効的にご利用でき、こちらでの生活を満喫していただくことができると思います。

例えば、年に1回か2回の利用で、1度の滞在が1週間程度の場合。

また、利用する期間以外は貸して、管理費や固定資産税などの経費をそこから払えるようにしたいという場合、コンドテルも1つの選択です。

コンドテルとはコンドミニアムとホテルを合わせた言葉。

ホテルレンタルプログラムが入っているコンドミニアムのことで、購入後ホテルレンタルプログラムに加入し、ご自分で使用する以外は、ホテルにお部屋を貸してもらい、収入を得ることができます。

ホテルレンタルプログラムについては、加入条件など各ホテルコンドによって規定が異なりますので、詳細は私たちにおたずねください。

また、例えば、1年のうち梅雨の時期と寒い冬の時期に、1ヶ月~3ヶ月くらいの滞在期間で使いたい。

かつ荷物などもお部屋に置いておきたいので、賃貸には出さないで完全に別荘として利用されたい場合は、レジデンシャル(居住者用)のコンドミニアムタイプが適しているかもしれません。

購入後にどのように使いたいのかを考えた上で、物件選びをスタートすることがハワイの不動産を購入する成功の第一歩なのです。


ハワイ(オアフ島)の不動産の相場について

2011-08-28 [記事URL]

ハワイの不動産のご購入を検討される際、まずは、どのくらいの物件がいくら位で売買されているという現状の相場を知ることで、物件選びも具体化できます。

相場を知る方法とは?

ネットなどで情報収集することも可能です。 しかし、一番効率が良い方法は、私達現地の不動産業者に ・希望の場所(地域) ・希望の間取り を教えてください。 例えば『ワイキキで1ベッドルーム、2ベッドルーム物件の相場を知りたい』とお問い合わせください。 該当物件の情報をお送りいたします。 そして、大切なのは、実際に物件を見られることです。 写真で見るのと、室内はもちろん、眺望、周りの環境などは、実際に見られるのとでは、かなり異なってくる場合があります。 たとえ、1年後にご購入を計画されていても、それまでにハワイにお越しになられる機会がありましたら、物件の内見をおすすめいたします。 その際は、数日前に日本からお知らせいただきましたら、物件内見のアポイントを取ってご案内できます。 実際に物件をいくつか見られることによって、だいたいの相場感がわかってくると思います。 広さはこれくらい、眺望はこういう感じと、どんどん具体化させていくことができるため、できるだけご希望に近い物件購入に近づけることができます。

ハワイの不動産の価値を決める3要素。

2011-08-12 [記事URL]

ハワイの物件の価値を見る場合には、以下の3つのポイントが重要です。

ポイントその1:ロケーション

ハワイでは、ロケーション、ロケーション、ロケーションというくらい、立地が重要。
ハワイ(オアフ島)の中でも、西側より東側 
(ダウンタウンより東側、カカアコ、アラモアナ、ワイキキ、カハラ、ダイヤモンドヘッド地区。そして、ハワイカイ、カイルア地区なども含みます)
の方が、全体的に物件の価値が高いです。

そして中でも、ショッピングセンターなどに近い、ビーチや公園などにも近い、便利なロケーションや周りの環境も関係してきます。

ポイントその2:オーシャンンビュー(景観)

ハワイの不動産は、お部屋からはパノラマの海が見えるのが当然と思われがち。
しかし実際には、バッチリ海の眺望がある物件は、限られてきます。

またオーシャンビューと言っても、いくつか種類があります。
1:海から道を挟んでいたり、少し離れていて目の前に海が見えるという物件
2:海の前に建っている、オーシャンフロントの物件
3:マリーナの眺望がある、または、マリーナフロントに建つ物件

マリーナビュー、マリーナフロントの物件は、ハワイカイ地区などに多いです。
家の前にボートデックがあり、目の前がマリーナという物件もあります。

ポイントその3:ダイヤモンドヘッドビュー

なぜ?ダイヤモンドヘッドと思われがちですが、ハワイの不動産売り物件をのせているデータベースにも、眺望の種類の中に、”ダイヤモンドヘッド” があるほどなので、重視されているということだと思います。

海が見えて、ダイヤモンドヘッドが見えるとなると物件の価値も上がります。

上記の3つのポイントを備えた物件はどれ?

高級コンドミニアムで有名な「ホクア」「ナウルタワー」などがあります。
上記の3条件を満たしているか見てみましょう。

その1:ロケーションは?

「ホクア」「ナウルタワー」ともにオアフ島の東側、カカアコ地区内にあり、すぐ近くにアラモアナショッピングセンター、アラモアナビーチパークがあります。

その2:オーシャンビューは?

アラモアナ大通りをはさんで目の前がアラモアナビーチパーク、当然目の前が海。
もちろん、ユニットによって海の見える角度、範囲は異なります。

その3:ダイヤモンドヘッドビュー

「ホクア」「ナウルタワー」ともに、ビルディングの真ん中あたりから東側のユニットからは、ダイヤモンドヘッドビューがあるユニットがあります。
「ホクア」「ナウルタワー」以外にも、「1350 アラモアナ」や「ヨットハーバータワー」でも上記の要因を備えたユニットもあります。

3つの要素を持つコンドミニアムは。。。

この両方のコンドミニアムは、築30年以上たっていますが、いまだに価値が安定している理由に、この3つの要素があると思います。
もちろん一戸建てやその他のコンドミニアムでも上記の要素が当てはまるでしょう。

なお、ポイントの1~3全部でなくても、第1のロケーションと第2のオーシャンビューの要素が備わっていると、他の物件よりも価値が高くなる傾向が強いです。
言い換えれば、上記の要素を満たしていれば、価値が下がりにくいということになりますので、将来売却のときにも、有利になります。

これ以外にもハワイの生の情報を持つ私たちが「自信を持ってオススメする物件」があります。
ハワイの別荘・コンドミニアムの購入を検討するなら、気軽にご相談くださいね。


ハワイの不動産のご購入目的をできるだけ明確にしましょう。

2011-07-15 [記事URL]

ハワイの不動産を買いたい場合には、ご購入の目的、そしてご購入後どのように使われたいか?をできるだけ明確にしましょう。 そうすることであなたにとって、どのようなタイプの物件が適しているか、どのロケーションが便利かなど、アドバイスさせていただくことができます。 その結果、ご購入後も物件を有効的にご利用でき、またハワイライフを満喫していただくことができると思います。 例えば、年に1回か2回の利用で、1度の滞在が1週間程度の場合。 また、利用する期間以外は貸して、管理費や固定資産税などの経費をそこから 払えるようにしたいという場合、コンドホテルも1つの選択です。 ご購入後ホテルレンタルプログラムに加入し、ご自分で使用する以外は、ホテルにお部屋を貸してもらい、収入を得ることができます。 ホテルレンタルプログラムについては、加入条件など各ホテルコンドによって規定が異なりますので、詳細は私たちにおたずねください。 また、例えば、1年のうち梅雨の時期と寒い冬の時期に、1ヶ月~3ヶ月くらいの滞在期間で使いたい。かつ荷物などもお部屋に置いておきたいので、賃貸には出さないで完全に別荘として利用されたい場合は、レジデンシャル(居住者用)のコンドミニアムタイプが適しているかもしれません。 購入後にどのように使いたいのかを考えた上で、物件選びをスタートすることがハワイの不動産を購入する成功の第一歩なのです。

ハワイの別荘の価格について

2011-06-06 [記事URL]

ハワイ特有の別荘の価格の決定方法

ハワイの不動産の価格といっても、島によっても異なります。 また、その島内でも地域によって全く異なってきます。 オアフ島の場合、西側と東側とでは販売価格にかなりの金額の違いがあります。 また、コンドミニアム、一戸建てなどの不動産の種類によっても異なります。 もちろん、間取りによっても違ってきます。 そして、特にハワイの場合大事なのは、ロケーションの次にビュー(眺望) オーシャンビュー(海の眺望)をご希望条件に入れるか? で大きく価格が違ってきます。

ハワイの別荘の価格を知るための4つのポイント

ハワイの別荘の価格を知るには、まずどのような条件の物件をご希望されているかを決められることによって、より具体的な価格を知ることができます。 例えば、以下の4つの項目があります。 1、どのエリア(地域)の物件をご購入されたいか? 2、コンドミニアムかまたは、一戸建てか? 3、間取り(何ベッドルーム、何バスルーム)は? 4、ビュー(オーシャンビュー、ダイヤモンドヘッドビューなど)は重要か? 地域については特徴があります。 静かに住まいたい人にはワイキキよりも、少し離れたほうがいいでしょう。 また、ショッピングも楽しみたいという方であればアラモアナショッピングセンター周辺のコンドミニアムも魅力的ですね。 あなたの求める「住まい方」はどの地域が最適なのかは、お気軽に問い合わせいただければと思います。

2011年4月 ハワイ不動産データ

2011-05-29 [記事URL]

Aloha, ホノルル不動産協会から2011年4月のオアフ島の不動産売却統計が発表されました。 売却物件数と中間売却価格のデータをお届けいたします。 以下、2011年4月のオアフ島の不動産売却物件数と中間売却価格のグラフをご参考になさってください。

オアフ島一戸建て物件 & コンドミニアム

一戸建て物件の2月の売却物件数

229物件。

コンドミニアムの売却物件数

379物件。

コメント

2010年4月と2011年4月の売却物件数を比較しますと、一戸建ては19.6%の減少、コンドミニアムは6.7%の減少となっています。 2010年と2011年の4月までを比較しますと、一戸建ては3.3%の減少、コンドミニアムは2.9%の増加となっています。

一戸建て物件の4月の中間売却価格

$585,000

コンドミニアムの4月の中間売却価格

$305,000

コメント

2011年4月の中間売却価格は、2010年4月と比較しますと、一戸建ては$565,000から3.5%下がり$585,000。 コンドミニアムは$307,000から0.7%下がり$305,000となっています。

2011年2月 ハワイ不動産データ

2011-03-25 [記事URL]

Aloha, ホノルル不動産協会から2011年2月のオアフ島の不動産売却統計が発表されました。売却物件数と中間売却価格のデータをお届けいたします。 以下、2011年2月のオアフ島の不動産売却物件数と中間売却価格のグラフをご参考になさってください。

オアフ島一戸建て物件 & コンドミニアム

一戸建て物件の2月の売却物件数

181物件。

コンドミニアムの売却物件数

295物件。

コメント

2010年2月と2011年2月の売却物件数を比較しますと、 一戸建ては2.3%の増加、コンドミニアムは20.9%の増加となっています。 この2月はコンドミニアムが売却物件数および売却価格ともに伸びが見られました。 1102.jpg

オアフ島中間売却価格グラフ

一戸建て物件の2月の中間売却価格

$570,000

コンドミニアムの2月の中間売却価格

$320,000

コメント

2011年2月の中間売却価格は、2010年2月と比較しますと、一戸建ては1%下がり$570,000、コンドミニアムは7%上がり$320,000となっています。 110202.jpg

まずは私たちにお問い合わせください。

ハワイの不動産を購入、売却をお考えであればまずは私たちにご相談ください。 多くの日本人の方の不動産売買をお手伝いをしてきた、エージェントとしての経験をもって、あなたの力になります。 もちろん、お問い合わせは全て日本語で大丈夫です。 E-mail hawaiihalerealty@gmail.com 電話(808)-754-6030
電話の場合は以下の時間帯のみとなります。 現地時間9時より18時の間 (日本からの電話は日本時間9時から13時の間のみ)
インターネットからのお問い合わせは24時間可能! 時差も気にせずお問い合わせフォームからどうぞ。 もちろんまだ希望がはっきり見えていない場合でも、お問い合わせいただければとおもいます。

もう少しハワイの不動産のことを勉強したい方はメールセミナー

まだ、決めていない、検討中という方であれば私達がおススメしたいのはメールセミナーです。 登録方法は簡単です。 以下のフォームに必要事項を記載のうえ、確認ボタンをおしえてください。 次のページで送信ボタンを押せば登録完了です。 すぐにメールセミナーが届きますよ! それではあなたのメールセミナーご参加を楽しみにお待ちしています。

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME